よくある質問

よくある質問
〜カフェ会編〜

当日の流れを教えてください。

前日のお昼ごろまでに開催場所をご連絡いたします。

  • 当日は5分前までにお越しくださいませ。
  • 席に荷物を置かれて各自ドリンクの注文をお願いいたします。
  • 人数が集まり次第、主催者が趣旨説明を行わせていただきます。
  • 自己紹介(お名前、出身地、お仕事)
  • フリートーク(お題カード準備)人数によって席替え有り
  • 連絡先交換タイム 強制ではございませんが連絡先を各々が交換できるよう時間を設けております。
  • 1対1のトークタイム
  • インスタ用の集合写真(NGの方は事前にお知らせください)全員の顔にはぼかし加工を入れますのでご安心くださいませ。参加することに不安を抱えている方への安心材料に繋がればと思っております。ご協力をお願いいたします。
  • 参加費のお支払い。(現金かPayPayでお支払いいただけます)
匿名での参加はできますか?

大丈夫ですよ。カフェ会が始まりましたら「お名前、出身、職業」といった自己紹介をしていただきますが、フルネームでもニックネームでもご自身が呼んでもらいたい名前をお伝えくださいませ。

人見知りなので何を話したら良いかわかないのですが…

ご不安を感じながらも参加を検討くださって、ありがとございます!!
テーマなしのフリートーク企画と、当日にお題を書いたカードを引いていただき皆さまでディスカッションをする企画がございます。
もしかしたらお題があるほうがお話がしやすいかもしれませんね。イベントの雰囲気に慣れてこられたらフリートーク企画のほうに参加されてみては如何でしょうか。ご不安でしたら主催者も会話のアシストをさせていただきますので、遠慮なく申し込み時にお気持ちをお聞かせくださいませ。

どんな服装で行けば良いでしょうか?

確かに悩まれますよね…。
街コンやお見合いパーティではございませんので、カジュアルな服装で大丈夫です。ただ異性のかたと初めての出会いの場でございますので、清潔感を意識してお洋服を選ばれると印象は良いかもしれませんね。イベント後、ご縁が繋がった後、育んでいく過程で外見磨きにもし悩まれるようでしたら、ヘアメイクやファッションコーディネートのアドバイス(有料)も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

遅刻や途中退席は可能でしょうか…

お仕事の合間に参加してくださるかたもいらっしゃいますので、ご安心くださいませ。多少の時間でございましたら、事前にご連絡をいただければ、連絡先の交換のタイミング等も考慮させていただきます。ただ、大幅な遅刻やイベント始まって直ぐの退席はご自身の印象を落としかねないと存じますので、ご理解いただきご判断いただけますと幸いでございます。

お申込み後のキャンセルはできますか?

急な予定変更はあるのは当然のことです。キャンセル待ちをしてくださっている方がいらっしゃる場合もございますので、3時間前までにカフェ会の公式LINEへご連絡くださいませ。

独身限定になっていますが、証明書の提出は必要でしょうか?

安心した出逢いの場をご提供したい気持ちではございますが、証明書類の手配等を考えた場合、皆さまへのご負担もございますので提出は求めておりません。参加される皆さまが主催側の意図を理解し誠実な出逢いを求めてくださっている前提とさせていただいております。

参加費はどのタイミングでお支払いするれば良いでしょうか?

カフェ会が終了するタイミングで主催者よりお声かけさせていただきます。現金若しくはPayPayでお願いいたします。(現金の方はできるだけお釣りが出ないようご準備いただけますと幸いでございます)

よくある質問
〜婚活の窓口編〜

相談料を教えてください。

60分 3,300円(税込)
追加:10分 1,100円(税込)

【相談内容一例】
・婚活方法のご案内
・異性とのメール添削
・アテンドショッピング
・婚活アプリのプロフィール作成(写真撮影)
・結婚相談所のプロフィール作成

婚活ではなく恋活の相談も聞いてもらえますか?

幸せのかたちは様々でございますので、勿論伺うことは可能でございます。
ただ、結婚を目的としている婚活とは違い、恋活の場合はどうしてもお相手様と交際の目的、最終的な目的が同じではないケースもあるため、
アドバイスが的外れになってしまうことも考えられます。
ご理解いただいた上でございましたら、ご相談お受けさせていただきますのでご安心くださいませ。

恋愛の経験がほとんどないのですが、それでも結婚相手を見つけることはできますか?

ご経験がないからこそ、ご不安もございますよね。しかし、逆を言うと経験があるからこそ経験が邪魔をすると思われているかたも多くいらっしゃいます。経験があることを生かすか、経験がないことを生かすかはその方次第でございます。
経験がないことの強みが何であるのか、アドバイスさせていただきます。そしてお客様がその強みを生かせる場を一緒に探させていただきますので、
ご安心してご相談くださいませ。

恋愛をしたいのか結婚をしたいのかわかりません。

そうですね、結婚願望がそれほど強くないかただと、恋愛と結婚の線引きを難しく感じられるかもしれませんね。
あまり流行語のようで好きではありませんが、多様性という言葉もございます。
結婚のかたち、恋愛のかたちを一つに決めてしまうと、
当てはまらない自分を受け止められなくなってしまいます。
先ずは自分の幸せが何なのかを見つけることで恋愛をしたいのか、結婚をしたいのか、
誰と一緒に居たいのかも見えてくるように思います。
そのお手伝いをさせていただきますので、遠慮なくご相談くださいませ。

アプリでの出会いに抵抗があります。

そうですね。気軽に出来る出逢いの場であり、実際にお会いするまでに時間が掛かるからこそ、
どんな人なのかわからず不安を感じてしまいますよね。
ただ、アプリで素敵な御縁が実り、結婚をされた話も多く聞くようになってまいりました。
私の周りにもアプリで知り合い、結婚して何年も過ぎていますが、
ラブラブでいらっしゃるご夫婦が何組もおられます。
色んな情報が溢れているからこそ、尚更悩まれることでしょう。
抵抗があるようでしたら無理に利用されることはないと思いますが、
アプリに限らず、婚活ツールにはそれぞれ向き、不向き、メリット、デメリットがございます。
それを踏まえた上で、自分の婚活に生かせるツールであると思えればご利用されてみては如何でしょうか。

マッチングがしやすくなる方法やマッチングした後の御縁の育み方のアドバイスもさせていただいておりますが、
お相手様の身元・情報・目的が明確であるのか判断ができないツールですので、トラブル等があった場合の責任は負いかねます。
ご理解をいただいた上で、ご相談をお願いいたします。

いつか結婚できればいい。そんな考えで婚活するのはダメなんでしょうか。

婚活は結婚というゴールへ進んでいくマラソンのようなものですから、ペース配分は皆さまそれぞれ違います。
自分に合ったペースで前に進んでいただければ良いとは思いますが、
「いつか」のその「いつか」はいつくるのか誰もわかりませんよね。
遠回りをしてしまって、走行距離が長くなってしまって疲れ果てないか、
時間だけが過ぎてしまい、ゴールを諦めることになってしまわないか、
いつかがやってきた時の道のりは険しいものになっていないか、それだけが心配でございます。
例え「いつか」であっても「いつかは結婚をしたい」と思うのであれば、その今の気持ちを大切にしていただきたい。
何故今ではなく、後回しにされるのでしょうか。
一度その理由と向き合ってみては如何でしょうか。
自分と向き合う為のお手伝いもさせていただきます。
遠慮なくご相談くださいませ。

よくある質問
〜結婚相談所編〜

入会前に相談はできますか?

もちろん、可能でございます。
遠方のかたにはオンライン面談もお受けしております。
ご相談は無料ですし、無理な営業も行いませんので、
お気軽にフォームよりご予約くださいませ。

手続きに必要な書類

・独身証明書(3ヶ月以内の原本)
・住民票(3ヶ月以内の原本/本籍地の記載は不要/マイナンバー記載の無い書式)
・写真付身分証明書(免許証・マイナンバーカード等/コピー可)
・最終学歴証明書(短大卒以上・原本/卒業証書のコピー可)
・収入証明書(男性必須・女性任意)※直近のもの
(源泉徴収票・確定申告書・所得証明書/コピー可)
・医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
・3ヶ月以内に撮影した写真2枚以上(フォトスタジオをご紹介します)

休会・退会はできますか?

はい、可能でございます。システムをクローズする手続きをとりますので、お見合いのお申込みや交際中の方がいらっしゃる場合は、直ぐの対応が出来かねます。活動状況をみながらカウンセラーにお申し出くださいませ。

お見合いが初めてで不安です。

そうですよね。殆どのかたが、ご入会の際はお見合いの経験がございませんので、流れだけでなく、何を話せば良いかわからない、どのような服装でいけば良いかわからないと仰られます。お見合いの日程調整から場所の手配、服装や話す内容、スマートなお見送りの仕方、好印象を与えるポイントまで全てアドバイスさせていただきます。またご要望があれば模擬お見合いといった練習もさせていただきますので、ご安心くださいませ。

恋愛経験がないのですが結婚できますか?

もちろんです。これまで恋愛経験がない20代~40代の方までご成婚に導いてまいりました。経験の有無ではなく、出逢った方々に誠実に向き合えるかた、自分自身と向き合えるかたが成婚されていらっしゃるように感じます。
経験がないことをネガティブに思わず、不安な気持ちを素直に担当に打ち明けられてくださいね。

成婚までどれくらいの期間がかかりますか

なるべく早く良いお相手を見つけたいものですよね。早い方ではご入会から2カ月でご成婚退会されました。初めてのお見合い相手の方と成婚退会されたケースも少なくはありません。出逢いにはタイミングというものがございますので様々ではありますが、私がサポートしてきた会員様は7カ月から8カ月でご成婚退会をされている方が多いです。

転勤の可能性があります。転勤先からもサポートはしてもらえますか?

もちろん、大丈夫です。ご入会の際は福岡でしたが、活動の途中に転勤で関東に行かれた方も多くいらっしゃいますし、九州各県で活動をされていらっしゃる方も多くサポートしてまいりました。
会員様の結婚したいという気持ち、行動力があれば、距離は関係なく電話やオンライン面談をしながらサポートさせていただきます。